removeClassメソッドの概要
jQueryのremoveClassメソッドを使うと、セレクターに指定したHTML要素やid属性のターゲットからclass属性を削除することができます。
実機サンプル
答え: id="idAnswer" class="clsTestClass"
innerText
実行: ボタンをクリックすると答えを表示している要素からclass属性を削除します。
サンプルコード
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>jQuery</title>
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script>
<style>
.clsTestClass{border: solid 2px #000;}
</style>
</head>
<body>
<p id="idAnswer" class="clsTestClass">innerText</p>
<script>
$("#idAnswer").removeClass("clsTestClass");
</script>
</body>
サンプルコードではボダンがクリックされた時の処理は、混乱を避ける為に掲載していません。ボタンがクリックされたらscript要素の中のコードが実行されると思って下さい。
サンプルコードの要点
- 答えを表示しているP要素にid属性="idAnswer"の識別子を設定しています。
- jQueryのターゲットセレクターにidAnswerを指定しています。
- ターゲットのclass属性からremoveClassメソッドを使って"clsTestClass"を削除しています。
- サンプルでは「removeClass(引数)」としているが、引数を空にして「removeClass()」としても構いません。
removeClassメソッドの補足
このメソッドに類似した他のメソッドが存在しますので、必要があれば関連リンクを参照してください。