popとは
- ここで説明するpop とは次の語句からなるjavascriptのメソッドです。
- pop
- 読み: ポップ
意味: はじけること、飛び出すこと
popメソッドの概要
このメソッドは、配列から最後の値を取り出して取得します。 つまり、元の配列から値は削除され、配列の長さは変化します。
構文
サンプルを見る前に構文を確認しておきます。
var newValue = arr.pop();
サンプルコードと実行結果
ここでは1から5までの数値を代入した配列から最後の値を取り出します。 取り出した値は新たな変数に代入しておき、その結果を出力します。
サンプルコード: HTML
<body>
<script>...</script>
</body>
- 02: script (プログラムを実行します。)
サンプルコード: script
<script>
let arr = [1, 2, 3, 4, 5];
let newValue = arr.pop();
document.write(arr, "<br>", newValue);
</script>
- 02: arr (1から5の数値が代入された配列です。)
- 03: newValue (arrから最後の配列要素を取り出したものを代入します。)
- 04: write() (arrとnewValueの値を書き出します。)