nameとは
- ここで説明するname とは次の語句からなるjavascriptのプロパティです。
- name
- 読み: ネーム
意味: 名前
nameプロパティの概要
このプロパティは、 form 要素に付けられた name 属性の値を操作することができます。
このプロパティは、読み書き可能であり、name属性の値を取得、または設定することができます。
構文
サンプルを見る前に構文を確認しておきます。
var strFormName = form.name;
form.name = strFormName;
サンプルコードと実行結果
ここでは、form要素のname属性の値を取得します。 このform要素にはid属性とname属性をもたせており、idの値を使って要素を特定して、nameの値を求めるといったサンプルです。
サンプルコード: HTML
<body>
<form action="URI" id="idForm" name="namForm">
<input type="text" name="namText" value="テキスト">
</form>
<p><output id="idOutput">innerText</output></p>
</body>
- 02-04: form (id="idForm" name="namForm" の要素です。このフォームのname属性の値を取得して表示します。)
- 03: input type="text" (このサンプルでは、あまり意味を持ちません。)
- 05: output (この要素のコンテンツにform要素のname属性の値を表示します。)
サンプルコード: script
<script>
let elmOutput = document.getElementById("idOutput");
elmOutput.innerText = document.forms.namedItem("idForm").name;
</script>
- 02: elmOutput (結果表示の出力のための要素です。formのname属性の値を出力します。)
- 03: namedItem("idForm").name (form要素のid属性の値から要素を特定してname属性の値を取得します。)