ywork2020.com

Title

現在の Unix タイムスタンプを取得する

目次 (INDEX)

time とは

ここで説明する time とは次の語句からなる PHP の関数です。
time
読み: タイム
意味: 時、時間、回数

目次に戻る

time 関数の概要

この関数は、現在の日時を Unix タイムスタンプ の数値として取得します。

この関数の戻り値だけでは、人が理解できる年月日や日時としての表現は無理といえます。 そのため time() は他のフォーマット関数の引数として使われることになります。

目次に戻る

構文

サンプルを見る前に構文を確認しておきます。

$timeStamp = time()

この関数は引数を受け付けません。

目次に戻る

サンプルコードと実行結果

ここでは、time() を使って現時点の純粋な Unix タイムスタンプ の取得と、 date() 関数の引数として、それを利用したサンプルを用意しました。

サンプルコード: HTML ( 拡張子は .php )
<body>
<?php
	... 
?>
</body>
  • 02: <?php (php のコードを記述するための開始タグです。)
  • 03: ... (この行は [ サンプルコード: PHP ] の内容の部分です。)
  • 04: ?>(php の記述を終了するための終了タグです。)
  • ここでは HTML ドキュメントの body 要素内に php の開始タグと終了タグを置いていますが、 開始タグと終了タグはドキュメントのどの部分に設置しても構いませんし、ドキュメント内の複数の場所に分けて記述しても問題ありません。 また、HTML ドキュメントとしてではなく、純粋に php のコードのみを記述しても構いません。 ただし、どの記述方法であろうともファイルの拡張子は .php であることが必要です。
サンプルコード: PHP
<?php
	echo( time() . "<br>");
	echo( date( "Y-m-d", time() ) );
?>
  • 02: time() (Unix タイムスタンプを取得しています。)
  • 03: date( "Y-m-d", time() ) ( date() の引数にタイムスタンプを与えた例です。)
実行結果:
1685951329
2023-06-05

目次に戻る